Youtuber「らんはな」チャンネルの宣伝

Youtubeで「らんはな」チャンネルへの動画投稿もしております。「らんはな」チャンネルは、ペットとして飼っている先輩の三毛猫「らん」と、ぶち猫の「はな」の日常を、撮影し編集作業をした動画を投稿させていただいております。(私の公式ホームページにもありますが、こちらにも宣伝として)
↓どうぞよろしくお願いいたします。

Youtuber「らんはな」チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCHHk1nBGj4vgOl2evl0vqRA

新しくマガジンラボを投稿しました

お待たせいたしました。

この度、新しくマガジンラボを投稿いたします。

タイトルは『「しらす」と「うしはく」』です。

「しらす」と「うしはく」(マガジンラボ)|加守有太郎のカジュアルっぽいnote|note(ノート)https://note.mu/kajuarukamori/n/n796af70a05cbhttps://kajuarukamori1995.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

FC2ブログ⇒https://kajuarukamori1995.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

再投稿とお詫び

先日に投稿した「消費税10%増税と2つの物語(マガジンラボ)」ですが、誤って削除してしまいましたので、再投稿させていただきます。大変申し訳ありませんでした。

消費税10%増税と2つの物語(マガジンラボ)|加守有太郎のカジュアルっぽいnote|note(ノート)https://note.mu/kajuarukamori/n/n6c3e1014f2b0

「痛勤ラッシュ」と前業しないの?

著者・加守有太郎は勤め先のオフィスというものがなく、基本的にスマホで仕事しているので、仕事場は実家かwifiのつながるところです。
また実家での場合リビングでしか仕事せず、寝室に一切持ち込まないという独自のルールを課しているので、寝室から徒歩10秒以内で到着というのが私の日常です。なので「電車で通勤する」という習慣がありません。

ただベッドタウンから東京や大阪や名古屋などの大都会の都心へ通勤・通学する方は、電車やバスなどの公共交通機関で移動しなければならないことがほぼ毎日の様にあるでしょう。

特に7~8時台の電車に至っては、車内はすし詰め状態になり、「痛勤ラッシュ」との異名も。(東京ではJR総武線や埼京線・私鉄では東急東横線・田園都市線・地下鉄東西線、大阪では阪急宝塚線や地下鉄御堂筋線、名古屋は地下鉄東山線などが異常だと思う。もっとひどいのは、過去にあまりの圧迫に窓ガラスが割れるという事故も!?)

その影響からか、1日の始まりから疲労やストレスがたまったり、痴漢の被害に遭う恐れもあれば冤罪に巻き込まれる可能性もあるでしょう。
著者もそれに関するYoutubeの動画や記事を閲覧して、大変そうだなと思うばかりです。(続きはnoteで)https://note.mu/kajuarukamori/m/m9687841c87a4